旅のしおりを届けます。

資料整列0197.JPG 作業2G0210.JPG

作業10208.JPG

 

 

 

 

 

 

                  この時間帯はもくもくと作業は続きます。 右の写真は参加者へのお手紙

 

とわ0213.JPG 誘導チーム0204.JPGのサムネール画像

 

 誘導チームの3人も8日、9日と連日

 の打合せで抜かりなく。

 

(写真右)

 とわちゃんもお手伝いですか。 

     

森チームG0202.JPGのサムネール画像

作業30198.JPGのサムネール画像  

 いつもこんなに真剣に仕事をしている

 のでしょうか。

 

 

 

  

 59日、快晴。

 

ひまわり号が発車する2週間前のこの日、「発送作業」を行ないました。

 

この恒例行事はひまわり号に参加する皆さんに福山・みろくの里の旅の詳しい

 

情報をまとめた「旅のしおり」を発送するのが主目的です。

 

また、障がい者と介助ボランティアの組み合わせを再確認して、お互いの連絡が

 

つくよう、最低限の情報の共有を提供します。

 

これ、意外と手間隙かかる作業ですが、医療ソーシャルワーカーや看護師など

 

医療関係者がテキパキと進めていきます。

 

 

 7号車は茶色の名札です。のぼり旗の色と同じにしています。まあ、華やかな色合いとは違いますわね。

 

そこで、色紙を切り抜いて貼り付ける、デコレーションが登場します。

 

「こまかい作業で大変」とスタッフは思っておらず、「遊びと息抜き」と言い放ちます。

 

 

 そんなこともあって、午前10時から始めた作業は昼食をはさんで午後5時に終了です。

 

解散した後、メール便に持ち込んでひたすらシール張り。ようやくお届けできます。

 

 

 事務局で作業の集計をしていたスタッフと合流。あれはこれはどうしたと、話が続く。

 

場所を変えて、話しましょ。

 

コーヒーとロールケーキを前にすると、角ばった話もまろやかに。

 

 

 

今日は母の日。とわちゃんのおかあさんにケーキを持っていこーと。

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kurashiki-himawarigou.com/mt/mt-tb.cgi/104

コメントする

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

この記事について

このページは、ひまわり号を走らせる倉敷実行委員会が2010年5月10日 12:32に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「想いを束ねて151名、介助ボランティア確保。」です。

次の記事は「準備を抜かりなく。しっかりと福山での打合せ。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Photos

  • RIMG0153 (500x324).jpg
  • RIMG0152 (300x225).jpg
  • RIMG0160 (200x150).jpg
  • RIMG0158 (200x150).jpg
  • RIMG0157 (200x150).jpg
  • RIMG0155 (300x225).jpg
  • RIMG0157 (300x225).jpg
  • RIMG0156 (300x225).jpg
  • RIMG0145 (300x225).jpg
  • RIMG0140 (300x225).jpg
Powered by Movable Type 6.3