姫路の旅の最近の記事

IMG_0426.JPGIMG_0431.JPG

IMG_0436.JPG

 初めて体験する人はおそるおそる。

車いすに乗っている人は顔がこわばり、信頼などありやしない。

「初めての人は誰でもそうなんよ」介助経験がある人から貴重なアド

バイスが飛ぶ。見て、触って、やってみないとわからない。

 段差のある所はこわかったね。

大事なのは声かけ、無理をしないでね。

30分も立つと「こわごわ」が少しやわらいでくる。

 29人のボランティアが当日の不安をなくそうと連休の後半、晴天の

日に集まりました。

相手に身をゆだねる人の不安がわかっただけでも、良かったね。

 少し前になるのですが、倉敷とことこ(倉敷の今を伝えるWebサイ 

ト)の取材を受けました。「ひまわり号姫路の旅」を伝える企画です。

旬を過ぎた感はありますが、ご覧ください。

 この記事をレポートした方は「ひまわり号姫路の旅」に乗車して

旅の様子を伝えます。

下のURLをクリックしてご覧ください。

  https://kuratoco.com/himawarigo/

 4月1日から始まった障がい者の申し込みは予定を上まわって110名に

達しました。抽選して55名の方を引き当てました。

ひまわり号を必要とされている方がこれほどおられることに、責任の

重大さを感じます。

 姫路は2012年(平成24年)に行きました。

姫路城の平成の大修理ということで、改修工事を見せる見学施設「天 

空の白鷺(しらさぎ)」を見に行きました。石段をスロープにして、

車いすでも見学できるというので飛びついたのを憶えています。お城

ですから、人を容易に近づけない造りとなっています。当然といえば

当然です。天守には今までも、ごくわずかな人しか入場していないと

思います。

 スロープにしたとは云っても、そこはお城ですから2~4人の介助者

が必要とするくらいの急な坂道です。ここに姫路市社会福祉協議会の

募集したボランティア、姫路ユニバーサルツーリズムセンターや姫路

大学のサポートを受けます。天守直下の備前丸広場から見上げる姫路

城の威容のさまと反対側の大手前通りから姫路駅を臨む眺望をどうし

ても見たかったのです。

みんなのちからを寄せ合って、楽しみたいものです。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち姫路の旅カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリは高松の旅2020です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

Photos

  • IMG_0436.JPG
  • IMG_0431.JPG
  • IMG_0426.JPG
  • IMG_3223.JPG
  • RIMG0153 (500x324).jpg
  • RIMG0152 (300x225).jpg
  • RIMG0160 (200x150).jpg
  • RIMG0158 (200x150).jpg
  • RIMG0157 (200x150).jpg
  • RIMG0155 (300x225).jpg
Powered by Movable Type 6.3