ひまわり号を走らせる倉敷実行委員会は、障がい者の方と医療・福祉の専門家やボランティアが、共に貸切列車で1日旅行を楽しむ活動を企画・サポートする団体です。

会員専用 参加者専用
募集案内

258931

■ 「ひまわり号」の運行

  • ひまわり号運行実施日 : 2023年5月28日(日)
  • 訪問地 : 岡山県 津山市
  • 車輛編成 :  2両編成 気動車(ディーゼル車)の臨時編成の制約による
  • 当日の行程
    • 7時40分頃 倉敷駅集合、9時5分頃 倉敷駅出発。
    • 岡山駅から津山線で11時30分頃 津山駅到着。
    • 鉄道遺産の津山まなびの鉄道館、衆楽園など見学。
    • 倉敷駅着17時10分頃帰着予定(JRと調整中)。
  • 募集期間
    障がい者  :   4月1日 〜 4月15日
    ボランティア  :   4月1日 〜 4月29日
  • 募集人員
  • 内訳 人数
    障がい者・児 25名
    家族同伴者 8名
    介助ボランティア 40名
    医療ボランティア 3名
    設営ボランティア 8名
    車輛スタッフ 8名
    本部スタッフ(企画・記録・レク・行政・報道関係を含む) 8名
    合計 100名
  • 当日、朝だけ協力していただく人員
     (1)倉敷駅での受付、後片付け要員  :   10名
     (2)倉敷駅での案内・介助要員  :   10名
  • 参加費 : 大人3,000円、小・中・高・大学生2,000円
    • 参加費の内訳 : JR運賃、現地での交通費、昼食(弁当)、入場料、傷害保険等
    • 障がい者とボランティアの参加費は同額とします。
    • 親子ボランティアも募集します。(ただし、小学4年生以上とします)
    • 単独ボランティアは中学生以上
  • 問い合わせ先
      3月30日〜5月27日まで 月曜日〜土曜日(日曜、祝日は除く)10時〜15時
      しげい病院内 ひまわり号事務局まで

■ 申込み用紙・資料 ダウンロード

このページの一番上へ
ホームページ企画・制作・メンテナンス管理、ビデオ制作を請け負います「ミト・ワークス」岡山県
ホームページ制作
ミト・ワークス
「ひまわり号」を走らせる倉敷実行委員会
〒710-0051 岡山県倉敷市幸町2-30 しげい病院内
TEL:086-422-3655
E-mail:jimukyoku@kurashiki-himawarigou.com
COPYRIGHT(C)「ひまわり号」を走らせる倉敷実行委員会.All Rights Reserved.