とんとん拍子  観光のユニバーサルデザイン

RIMG0426.JPG 

赤穂市役所産業観光課

 

 

 「産業観光課が窓口でいきましょう」

 

「赤穂観光のユニバーサルデザイン化を倉敷ひまわり号で

 

検証してみましょう」

 

 

 観光のユニバーサルデザイン化とは高齢者でも障がい者

 

でも多くの人々が旅の楽しみを享受できる、観光環境を創る       赤穂市役所2階会議室

 

ための取り組みです。                  雨天時の食事会場として使用します

 

旅行をする人の中にあって高齢者の割合は高まっています。       仕切りの奥にもあります

 

年齢を重ねてくると、何らかの障がいを持つことは特別なことではなく身近なことです。

 

高齢の方や障がい者が安心して旅に出かけ、楽しく旅先で過ごせることは誰にとっても

 

やさしい街に他なりません。

 

「バリアフリーツアー」とか「ユニバーサルツーリズム」と呼ばれています。

 

 

 これって、まさしくひまわり号ではないですか。

 

 

赤穂市産業観光課

 

「もし雨が降った時、食事を取れる会場はありませんか?」

 

しばらくたって

 

「ここはどうでしょう」

 

「エレベーターもついてるし2階には大会議室があります」

 

「1階のホールも使えますしね」

 

 

 今までは障がい者の視点で障害福祉課や社会福祉課を窓口として、行政の

 

関わる事に関して情報の提供や手続きをしていただいていました。

 

現地ボランティアや車いすの貸し出しなど、主要な受入準備は社会福祉協議会でお願い

 

ていました。

 

 

 

 息継ぎ井戸近くに「加里屋まちづくり会館」があります。

 

医療スタッフの待機場所として雨天時の待機場所として押さえていただきました。

 

この日最初に訪問した赤穂市社会福祉協議会でも、前回の記録集を見ながら

 

つかしいお話ができました。

 

 

 関西福祉大学が地域貢献の拠点である地域センターを通じて赤穂市との協同事業が

 

されています。

 

地域福祉力の向上がひまわり号の受入に力を与えてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kurashiki-himawarigou.com/mt/mt-tb.cgi/124

コメントする

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

この記事について

このページは、ひまわり号を走らせる倉敷実行委員会が2013年4月 6日 20:57に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「とんとん拍子  ? 赤穂市への協力要請 ?」です。

次の記事は「今日の日を迎えられることに感謝。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Photos

  • RIMG0153 (500x324).jpg
  • RIMG0152 (300x225).jpg
  • RIMG0160 (200x150).jpg
  • RIMG0158 (200x150).jpg
  • RIMG0157 (200x150).jpg
  • RIMG0155 (300x225).jpg
  • RIMG0157 (300x225).jpg
  • RIMG0156 (300x225).jpg
  • RIMG0145 (300x225).jpg
  • RIMG0140 (300x225).jpg
Powered by Movable Type 6.3